別棟備忘録4

*

高校情報Ⅰ「データベース」の指導

      2024/09/09

高等学校の情報Ⅰでは「データベース」を扱うことになっています。

例えば、選択(レコードの抽出)、射影(フィールドの抽出)、結合(2つの表に共通する項目で表を1つにまとめる)を扱いますが、ちょっと悩ましいことに、

プランA)概念だけをやる
→ 空欄穴埋め。「言葉を覚えましょう」的授業になってしまう。
プランB)AccessやsAccessなどデータベースソフトで実習をする
→ 実用を考えれば本来そうあるべき…も、そのソフトウェアの操作の説明に迷い込んでいく可能性も。
プランC)Excel上でソートしたり、切ったり貼ったり、VLOOKUPする
→ じゃあ、Excelでいいじゃん、データベースの良さとは?となる。

と、どうしたものかと悩ましい状況に。

そこで、「Excel上で動く(操作を新規習得せずに済む)、選択、射影、結合(リレーション)を体験できるもの」があるといいのではないかと思い、作ってみました。

こちらからダウンロード BASEshisaku03.zip

使い方① 「選択」
展開して、信頼して、マクロを動くようにして、開く。サンプルデータが入っていますので


ボタンを押すと…

選択されます。

注)一部unique関数をつかっている関係で、Excel2021以降またはExcel365でしか動作しません。
注)VBAもExcel関数も習熟度Hello World程度なので、コードや非表示部分はあんまり見てはいけません。

使い方② 「結合」
特に結合は実用というより授業を意識して、
リレーション → 作成される仮想表のフィールドの確認 → 仮想表の作成を段階を踏んで行うことになっているのが特徴です。

ボタンを押すと…

リレーション。
コードを整理してくださる方、募集中です。

 - 高等学校「情報」