BroadcomスタックでWiiリモコンとPCの接続
2015/10/24
Bluetoothスタックは世に数種類あり、それぞれ少しづつ挙動が違う。タスクバーの青いBluetoothをダブルクリックしたときに、

↑こんな感じの画面が表示されるBroadcom製スタックにおける、WiiリモコンとPCの接続法。
まずは上の図のように「Bluetoothデバイスの検知」をクリック。すると…

こんな感じの画面が表示されるので、次へをクリック。

↑こんな感じの画面が表示され、機器の検索が始まるので、Wiiリモコンの1、2キーを同時に押す。すると…

↑Wiiリモコンが検索に引っかかる。Nintendo_RVL_CNT_01をクリックして、次へをクリック。

↑パスキーを聞かれる。ここで、Alt + s を押すことで、入力をスキップする。

「興味のあるサービス」である、Wiiリモコン「RVL-CNT-01」を選択し、完了をクリック。

Bluetooth Neighborhood 全体をクリックし…

図のようにショートカットに緑色の矢印マークがついていれば成功。
うまくいかないときは、一旦Bluetooth Neighborhood 全体のショートカットを削除したりすると、いいこともある。
BlueSoleilスタックの場合へジャンプ
