「 物理 」 一覧
-  
              
- 
      はく検電器と静電気の実験 先輩に聞く⑤前回バンデグラーフを指導して頂いた後、「今度は静電気をやってみましょう」という話 … 
-  
              
- 
      バンデグラーフのお手入れと演示2nd 先輩に聞く④前回来校時に、先生からはバンデグラーフ復活の技を授けて頂いた。その後日談である。 … 
-  
              
- 
      バンデグラーフのお手入れと演示 先輩に聞く④前回からさほど間をおかず4度目の来校。多忙な中熱心にご指導いただいているR … 
-  
              
- 
      真空放電の実験 先輩に聞く③3日目の訪問。前回工作したケーブルを使ってみよう。という先生からの提案。 しかし … 
-  
              
- 
      高電圧用ワニ口導線(ケーブル)の作成 先輩に聞く②前回に引き続きの2日目 時間が無い中来て下さった先生。今回は高電圧実験用の導線の … 
-  
              
- 
      誘導コイルの扱い方 先輩に聞く①若手教員がベテランに学ぶ物語。様々なことを考えた結果、飲み会や先輩先生の職場では … 
-  
              
- 
      長澤ただし (Processing Report.4)2015/11/08 Arduino+Processing, 物理 cm精度の距離であればものさしではかるのが簡便であり、普通である。 しかし、時に … 
-  
              
- 
      ミリカンの実験に関して2015/10/18 物理 電気素量を測定したミリカンの実験についてのyoutubeアーカイブ。誤解していた … 
